ヴァトレニ C
前走の函館SSでは外枠から好位を狙って進出しましたが、内枠の馬も速く5番手まで、ハイペースだったため4コーナーの時点で手綱が動き始め、最後まで止まってはいなかったが、伸び脚は鈍かった。
昨年のキーンランドCでは3着と好走していますが、内容は一枠一番を活かして終始内をロスなく回る競馬、各馬が馬場の内を避け大回りする中一頭だけ内の馬場のいい箇所を通っての好走でかなり恵まれた内容だったと思います。
オープンクラスでも勝っていますが、内容は辛勝で重賞だと馬場と展開に恵まれないと厳しそうです。
ウインマーベル B
前走の京王杯SCではまずまずのスタートから好位追走し、ペースは短距離にしては遅かったですが、直線ではじわじわと伸び2着。瞬発的な脚はなかったですが、最後まで伸びきったのは良かったです。むしろ瞬発力がないのであればペースはもっと速くても良かったかもしれません。
2走前の高松宮記念では大外発走でスタートと同時に押していきましたが、なかなか前に進まず、序盤は後方から。中盤でペースが落ち着いたところで、ポジションを一列上げ、好位の外目を追走。ただ、直線では伸び脚は鈍く、不良馬場が響いたのか、道中でペースを上げたのが悪かったのか、どちらにしても底力といった面で物足りないように感じました。
近走ではスタートでなかなか前に進んでいかず、ポジションとしては中団から後方のあたりになりがちです。重めの馬場よりもスピードの出る馬場の方が得意そうで、今週の天気的にはあまり推せないかと思いますが、短距離の実績は上位ではありますので、紐に入れるか、思い切って切るか迷うところです。
ウォーターナビレラ C
近走は結果が出ていません。レース映像を見ていると道中の手応えは良さそうに映るのですが、直線で追い出してからの反応が鈍く、やる気があまりないのかもしれません。
今回はリスポリ騎手に乗り替わりますが、一変を期待するのは厳しいのではないでしょうか。
カイザーメランジェ C
近走は後方からの競馬で最後直線だけ追って伸びてくる競馬が多いです。その末脚はなかなかいいものを持っていますが、短距離で好走するための道中のスピードが少なく、位置取りが後方過ぎて勝負になっていないことが多く、なかなか厳しいと思います。
キミワクイーン A
前走の函館SSでは大外枠発走で後方からの競馬。4コーナーで馬群の外を徐々に進出し直線では馬場の外を伸びて差し切り勝ちだったが、前が止まったような印象も受けたので、展開が多少向いていたのかもしれない。
2走前の春雷Sでは1枠の発走でいいスタートから好位のインを追走し、かなりいいポジションで走れていたと思います。直線ではマッドクールを差すかといった手応えで2着だったが、斤量と枠の有利はあったので、マッドクールとの実力差はあると思います。
その他のレースを見ていますと、大敗しているオーシャンSでは4コーナーの手応えは良かったのですが、仕掛けるのが速かったのか直線では最後まで脚が持たなかった感じ。
持続型よりも瞬発型の印象で、脚を溜めて後半に賭ける競馬が向いてると思います。脚さえ溜まれば最後はそれなりに脚を使ってくるので、展開には寄りますが、差してくる可能性は在ります。
サトノアイ C
前走のUHBではスローペースでかなり前有利な展開を3番手から3着に粘っており、前とは差が開いての入着だったので、そんなに評価はできない着順だったと思います。
スタートは基本的に速くないので、ポジションは後方になると思います。また、そこまでキレる脚を持っているわけではないでの、重賞では厳しいと思います。
シナモンスティック B
前走のUHB賞ではスタートから押していき、2番手追走。かなりペースが遅く前有利だったのもありますが、直線では2番手から後続を突き放す強い競馬でした。
3勝クラスを勝ち上がったレースも前の2頭が後続を離す前有利な展開であまり高く評価できないレースだと思います。
それでも前目から大きく崩れない持続力を持っていますので、前有利な展開になればワンチャンあってもいいかなと思います。
シュバルツカイザー A
前走のしらかばSではスタートで両サイドから挟まれそうになり後方からでしたが、二の足が速く、中団前目に付ける競馬。4コーナーでは馬群の外を進出し、直線では前で逃げるカンティーユを差し切って勝利。ハンデ戦で斤量が恵まれていた面もありますが、良くないスタートから最後は地力の高さで差し切っており、いい内容だったと思います。
2走前のレースでもスタートで出遅れ後方からも道中でポジションを前に上げていき、中団内目を追走。直線では馬群の外に持ち出し、追い出すといい伸びで着差はそんなにないが、余裕のある勝ち方だった。
ゲートは上手くないので、ポジションは後方寄りだと思います。去勢して短距離に路線してからは成績が安定しており、スタートが安定すれば重賞でもいい勝負ができそうです。
ジュビリーヘッド B
前走の函館SSではハイペースの展開を前目から脚を伸ばし2着と好走。トウシンマカオにも脚色で勝っており、函館競馬場の成績が4戦4連対と相性の良さが反映された結果かなと思います。
ただ、それ以前のレースでは大きくは負けませんがパンチ不足な感じがしますので、勝ち切るイメージはあまり湧きません。ただ、洋芝適正は高いので前走の内容を再現できれば今回も好走するかもしれません。
ゾンニッヒ S
前走の青函Sでは大外発走ではありましたが、スムーズなスタートから中団外目を追走。4コーナーでじわじわと進出すると直線では追ってからの反応はかなり良く、鞭を入れると一気にギアを変え圧勝。ペースはそこまで速くなかったのでレベルの高い重賞だとまだ分かりませんが、今後短距離の重賞でも勝ち負けになる馬かなと思います。
2走前の京王杯SCではスムーズなスタートで中団を追走。直線では追い出しを我慢し直線の半ばから追い出すと一瞬伸びましたが、最後は脚が止まってしまいました。スピード値は高いので、追い出しを我慢できた感じですが、使える脚は短い印象で、短距離の方が適正は高いと感じました。
前走の内容がかなり良く、短距離の適性の高さを感じました。ゲートもスムーズで気性もいいですので、安定感がありそうですし、今後も期待したいです。
タイセイアベニール B
前走のUHB賞では後方スタートでしたが、レースペースが遅く完全に前決着。展開が全く向かずでしょうがないと思います。
2走前のCBC賞では久々にいいスタートで、中団からの競馬。直線ではじわじわと伸びての5着。前に行った2頭が1,2着でしたので、悪くない結果だったと思います。
今回はモリス騎手が騎乗するとのことでいつもとは違う乗り方をする可能性があるので、中団からの競馬をすればキレる脚はないですがじわじわと伸びてこれますので3着にはワンチャンあるかもしれません。
トウシンマカオ A
前走の函館SSでは1枠発走でいいスタートから好位の内目を追走。直線でもじわじわとではありますが、いい伸びで3着と好走。
2走前の高松宮記念ではかなりタフな馬場で後方から何もできずに敗戦。
3走前のシルクロードSでも後方からの競馬となり、縦長の展開を後方組の方ではいい脚を使って追い上げたとは思いますが、ポジションの取り方が課題でしょうか。
脚質は差し寄りで、近走では不良馬場だった高松宮記念を除けばまずまずいい脚を毎レース使えており、重賞でも好走はありそうです。
他に不安な点があるとすれば馬格がそこまでないので、斤量を今後も背負うことが予想され、そこでの末脚のキレ不足なんかが少し不安かなといった感じです。
ナムラクレア S
前走のVMではまずまずのスタートから中団外目を追走し、久々のマイル戦ではありましたが、直線でもしっかりと伸び最後まで止まってはいませんでした。負けはしましたが、G1でなければマイル戦でも好走が出来そうな感じはします。
昨年は3歳牝馬ということで斤量のハンデをもらっての好走といった印象がありましたが、今年に入ってからはトップハンデを背負いながらの好走や不良馬場でのG1の好走と、完全に現在の短距離界で一番の実力馬で、スプリンターズSに向けてのたたき台ではありますが、恥ずかしいレースはできない。
ナランフレグ B
前走の安田記念では後方から競馬で直線も何も伸びず完敗の内容。
2走前の高松宮記念ではゲートで立ち遅れ、後方から。不良馬場のかなりタフな馬場だったのですが、後方からいい伸びを見せ4着と好走。先行勢が全滅の展開だったので、軽い馬場よりもハイペースなどのレースレベルが上がったほうが相性が良さそうです。
ゲートが上手くないのでポジションは後方からと予想されます。末脚のキレはかなりありますが、展開に左右される脚質のため微妙ですが、力のいる洋芝との相性は良さそうです。
レイハリア C
前走の函館SSではまずまずのスタートから押していきましたが、二の足はそんなに速くなく、道中でも手綱を動かしてポジションを取ろうとしますが、なかなか進んでいかず。直線でも伸びれなかったですので完敗かと思います。
近走はレースで全く結果が出ておらず、厳しいと思われます。
レッドベルオーブ C
前走のUHB賞ではまずまずのスタートから中団外目を追走しましたが、折り合いはあまりついておらず、直線ではまずまずの伸びでしたが、少し物足りない伸びだったかなと思います。
短距離に路線変更してからの成績は少し安定してきましたが、メンバーレベルがまだ低い中での走りで、重賞だとまだ厳しいと思います。
コメント