全頭診断は数が多いので、徐々に内容を足していきます。
各馬の評価については全頭見終わってから付けることになります。
各馬の評価は上からS,A,B,Cとなっています。
インダストリア A
スタートも上手いですし、折り合いも以前に比べるとずっと良くなっており、堅実に脚を使ってくれるイメージです。
特徴としては高い瞬発力で、直線の短い中山競馬場と相性がいいと感じます。
東京競馬場だと少し、最後脚が鈍ってしまう傾向があり、使える脚が短いのかなと思います。それでもいい脚は持ってますので、十分好走はあり得そうです。
エアファンディタ A
スタートはあまり上手くないので、出遅れる可能性はあります。オープンクラスでも安定して最速の上りを使えており、末脚のキレはすごいものがあります。
ただ、瞬発力はあまりなく、加速するまでに時間がかかるので、差し損ねることが多いのかなと思います。そういう脚質だと東京との相性はいいのかなと思いましたが、成績は2戦2敗。どちらのレースも4コーナーの時点で16番手と絶望的な位置取りで最速の上りを使うも届かずといった内容でした。
道中の位置取りがカギとなりそうで、騎手が重要になりそうです。戸崎か、、、
エアロロノア A
スタートはまずまずで、折り合いも問題なし、だた最後の伸びもまずまずといったところで、何かワンパンチ足りない感じです。
重賞で馬券に絡んだのは今年の京都金杯だけで、レース内容は内の経済コースを通り、直線は強引に馬群を割ってきていい伸びを見せての2着です。58キロを背負っての好走で、悪くはありませんが、内有利の馬場だったので、まずまずといったところでしょうか。
東京ではG1でもまずまずの好走を見せているので条件としては悪くないですが、どうでしょう、微妙ですね。
カワキタレブリー B
スタートはそんなに安定感がなく、出遅れるときはなくはないので、中団くらいの追走でしょうか。
3勝クラスを勝ったばかりですが、3歳時にNHKマイルで3着と好走しており、中京や東京での好走が目立ちますので、左回りの相性がいいのかもしれません。
ただ、前走の勝ちっぷりを見ていても最後はベジャールに詰め寄られていましたし、決して余裕のある勝ち方ではありませんでした。
久々の重賞挑戦になりますし、穴馬としてはアリといったところです。
ガロアクリーク B
去年のエプソムカップ以来の出走になります。なぜ1年休養していたのかはわかりませんが長期休養明けです。
昨年のエプソムカップでは重馬場の上りのかかるレースで中団からいい脚を使って2着と好走しています。
2走前の都大路sではスローの瞬発力勝負で負けており、3走前の中山記念ではパンサラッサの作るハイペースに巻き込まれるも最後に追い上げて4着までは追い上げています。
以上から、ガロアクリークはスローからの瞬発力勝負に弱く、上りのかかる重馬場とかのほうが適性が向くと思います。
体調はわかりませんが、一応今週は雨予報です。
ココロノトウダイ C
スタートはまずまずで、先行から追込みまでの脚質です。
追込みだとなかなかいい脚を使ってくれますが、前走では最後の200くらいで脚が止まっていたので、東京の長い直線は合わないと思います。
また、重賞での成績もよくなく、ここでは厳しそうです。せめてハンデ戦とかなら、、、、
ショウナンマグマ B
前走は不良馬場の新潟大賞典でラスト400ですでに脚が上がっており、完敗でした。かなり特殊馬場だったので、そんなに気にしなくてもいいとは思います。
2走前の中山記念ではスローペースを2番手追走し、直線でも前のドーブネとはポジションの差の7着で、悪くありません。
3走前の東京新聞杯では、控える競馬で、直線は全然伸びずの16着。4走前のディセンバーSではハイペースを2番手追走し、そのまま粘り切って勝っています。
速い上りを要求されるレースでは全く結果が出ていませんので、東京競馬場との相性は良くなく、逃げてどこまで粘れるかといったところです。
ジャスティンカフェ S
昨年のエプソムカップから重賞に挑戦を続けていますが、いまだに勝ちはないです。しかし最後の末脚はG1のマイルCSでも通用してましたので、直線の長い東京競馬場では負けられません。
ただ、勝ち切れていない理由としては瞬発力はあるのですが、最後の伸びが甘く、少し最後脚が止まってしまうように見えます。
それでもこのメンバーなら十分勝ち負けで、馬群がばらける開催後半の東京競馬場は絶好のチャンスだと思います。ただ、昨年のエプソムカップでは荒れた内を通って、最後脚が鈍っての4着でした。
トーラスジェミニ C
厳しい
ピースワンパラディ C
昨年の関屋記念で1年7か月ぶりのレースで5着とまずまずの結果を残しましたが、その後も馬券には絡めていません。
前走の異次元の不良馬場だった新潟大賞典での負けは度返しでいいと思いますが、道中の追走力が少なく、ポジションが後ろになってしまうのが、勝てない大きな原因でしょう。
それでいて、キレる脚がないので、バテた馬を交わしてどこまでといった感じです。
フィアスプライド B
スタートが上手くないので、出遅れには注意です。
前走では、決して後ろ有利ではない展開を強引に大外ぶん回しで3着まで差してきており、かなり瞬発力ありました。斤量でのハンデもありましたが、結構印象強い走りでした。
スローペースで折り合いを欠いた3走前の長岡Sでは直線で伸びを欠きましたが、折り合いさえつけば後方から飛んできてもいい存在だと思います。
マテンロウスカイ A
前走は自分の作った淀みないペースであわや逃げ切るかという走りで、オープンクラスでもマイペースでいけば通用しそうな感じです。
近2走では積極的に逃げる競馬をしており、今回も持ち味を生かすために逃げてくる可能性は高いと思います。
前走の走りができれば好走は可能だと思いますし、距離も2000を超えてくるとセントライト記念で大敗しているので微妙ですが、1800なら大丈夫。
ヤマニンサルバム C
脚質は基本的には先行で、重賞初挑戦の2走前はスローペースを2番手で追走するも直線では伸びきれず、7着でした。
条件戦でも好走しているのはスローペースを先行した時で、現状力不足感は感じます。
スローペースを逃げれてどこまで粘れるかといったところです。
ヤマニンサンパ B
今回は長期休養明けのレースで約10か月ぶりのレースになります。
前走の関越Sでは直線で手綱を引く大きな不利を受けており、それでも上り3位のいい脚は使えているところを見るとオープンクラスくらいだと十分勝負になる能力は持っているのかなと思います。
2走前の去年のエプソムカップでは、馬場の悪い内を通っており、伸びを欠いたのには一応の理由はつきます。ただ、同じ進路を通ったジャスティンカフェには完敗しており、そこの力関係は完全についていると思ってよさそうです。
長期休養明けでかなり人気がないことが想定されますので、紐に入れて置いたら面白いかなといった感じです。
ラストドラフト C
重賞レースの常連で、重賞でも昨年まではまずまずの好走を見せていました。
しかし、年明けの2レースは後方からいいところがない負け方を続けており、以前の末脚が見られていません。
今回は大きな距離短縮で、馬に刺激を与えようとしてるように感じます。
ただ、この馬の持ち味は最後まで止まらない持続のある脚で、スピードが必要になってくるマイル戦はあってないようには思います。
買うなら今回ではなく、次走の自己条件に戻った時かなと個人的には思っています。
ルージュエヴァイユ B
前走のメイSでは直線で不利があっての10着でした。しかし、追い出した時の反応は鈍く、不利がなくても3着あったかどうかといった感じでした。
2走前の重馬場だった愛知杯ではスローの流れを最後方から馬場のいい大外を通ったにも関わらず、全く伸びずの12着。
それ以前の走りではいい脚を使ってくるイメージがあったので、重馬場が良くなかったのかもしれません。
今回はおそらく穴党人気しそうですが、実績としては牝馬限定戦の3勝クラスを勝ち上がったばかりで、重賞ではいまだに馬券に絡んだことがなく、穴人気をするようだと買いずらい感じです。
レインフロムヘヴン A
前走の府中Sでは先行し、直線では素晴らしい瞬発力で一気に抜け出す素晴らしい内容でした。
今回もレーン騎手が継続騎乗で好感が持てます。ただ、前走時に馬体重を12キロ減らしており、もともと馬格がない馬ですので、少し心配です。
今までの勝利はすべて東京競馬場で適性の面では文句なしで、久々の重賞挑戦ですが、好走があってもいいと思います。
レクセランス C
近走は長距離のレースばかりに出ており、新馬戦以来の1800戦になります。長距離戦は道中のペースがマイル戦とは違いますので、道中の追走ができるかがカギとなりそうです。
前走のダイヤモンドSでは上位陣との差はありましたので、いきなりの距離短縮でも正直厳しいと思います。
コメント